7月18日(金)
山梨県のナードアロマテラピー協会所有の
農場で摘み取ってきた
ローズの花びらをふんだんに使用した
「ローズクラフトの会」
を開催します。
第1弾!
ローズの香りを楽しむ会の様子
少し残しておいたローズの花びらを
アルコールに漬けにした
ローズチンキ
同じくローズの花びらを
植物油に漬け込んだ
インフューズドオイル
を使った
スキンケアアロマクラフトを2点
作ってお持ち帰りいただきます。
(画像ではどちらもショウガの甘酢漬けのように見えますが・・・笑)
すでに、ローズのエキスが十分にオイルやウォッカに移っていて
とってもかぐわしい香り。
ローズを楽しむ会、では
このローズを漉しとるところから始めます♬
古来より絶世の美女と言われたクレオパトラが愛したローズ。
その成分は、収れん作用にすぐれお肌のハリやツヤを維持してくれる効果が期待できます。
あなたもクレオパトラ気分をアロマクラフトで味わってみませんか?
●日 時 7月18日(金) 10時から2時間程度
●内 容 天然ローズの香りを使用したスキンケアアロマクラフト2点
●参加費 4,500円
【7月5日(土)無料体験説明会】
10時 14時
*7月8日(火)より
「ナードアロマアドバイザーコース」
*7月16日(水) より
「福祉アロマケアリスト養成講座」
★現在、上記の講座に合流が可能です!
- 福祉の現場で生かせるアロマトリートメント
- 確かなアロマテラピーの知識を得て、自信を持ってアロマテラピーを提供したい
- 自分や家族の健康のために、お手当としてのアロマテラピーの知識を得たい
- 介護予防・健康寿命延伸のためのアロマとタッチの知識と技術を系統だててしっかり学びたい
そんなあなたのためのアロマテラピーを学んで生かすためのアロマテラピー教室。
最寄り駅は
JR学研都市線・おおさかひがし線放出駅。
徒歩12分
*最寄り駅まで送迎アリ
となっております。
- ナードアロマアドバイザー講座
- 福祉アロマケアリスト養成講座
- 福祉アロマフェイシャル講座
にご興味おありの方は、体験会へ。