受講生様、受講満足度100%の講座。
アロマセキュリティ講座。
今回受講下さったのは、介護美容研究所大阪校の卒業生のお2人。
学ばれた時期は違いますが、卒業生の方々がアロマをご自身のサービスに導入するにあたり、安心安全にご提供するにはどうすればいいのか?
と「アロマセキュリティ講座」をリクエスト下さいました。
卒業され、れぞれの道を模索され前進していこうと日々努力を欠かさないお2人。
アロマをサービスとして導入するに当たり、クライアント様の安全を守ると共に提供側の安全を確保することが、双方にとってwinwinであるという、この講座の根幹をご理解いただいていることを大変嬉しく思いました。
学んだらすぐに生かしていただけるよう具体的な事例検討を中心に講座を進めています。
受講のご感想はこちら。
①「受講前後で変化はありましたか?」
知識を知ることで、より自信をもって今後取り扱いができるなと思いました。②「どんな方にお勧めしたい講座ですか?」
アロマを取り扱う従事者には、必須な内容だと思いました。③「ご感想をどうぞ!」
自身の仕事にするのであれば、利用者様の安全と共に自身の身を守る危機管理、安全管理は必須となってきます。このように身近に学べる機会があって私は恵まれてるなと思いました。プロ意識を持つうえで、知識があることは自信をもってサービス提供できる力となると思います。(訪問ケアサロン・U様)
①「受講前後で変化はありましたか?」
今後難しい質問をされた時に自信を持って回答する答えが見つけられました
②「どんな方にお勧めしたい講座ですか?」
アロマを取扱う方みなさん知っておいた方が良いと思います。
③「ご感想をどうぞ!」
アロマを安易に扱ってはいけない理由をしっかりと理解することができた上に最後の先生のお言葉が心配と不安ばかりの私には凄く響きました。
もう少し自信を持って進んで行きたいと思います。本当にありがとうございました。
(トータルケアビューティスト・H様)
こちらの講座は、オンライン講座となっております。
アロマの精油を一本もお持ちでなくても、受講いただける講座。
- アロマをサービスに導入したい
- アロマを安全に提供するには、どんなことに気を付けたらいいんだろう?
- アロマを使ってみたいけれど、どう扱っていいのかわからないから、知りたい!
- アロマのサービスを自信をもって、お客様にお伝え出来るようになりたい!
そんなあなたのお役に立てるリクエスト開講の講座です。
「精油の基礎知識と介護現場でケアを提供出来るハンド&フットケアの技術の習得をしたい」という方は
福祉アロマ講座へ。
「精油の知識と解剖生理学の基礎を学び、高齢者様へ安心のアロマを提供したい」という方は
ナードアロマ講座へ。
★「福祉アロマ講座」「ナードアロマアドバイザー講座」「オリジナル講座」レッスン生、随時募集中!
★まずは、無料体験会から。
【年内最終!・12月体験会】
*12月10日(土) 10時
*12月10日(土) 14時 ご予約満了!
★ご希望に応じ日程調整も受付中!
ご希望の方は、お問合せ下さい。
詳細は、無料体験会をご覧ください。
この記事へのコメントはありません。