1)《アロマ・アドバイザーコース》(全12レッスン・1レッスン2~2.5時間)
「アロマ・アドバイザー講座」の特徴
こんなあなたの為の講座です!
*精油って、どう選んでいいかわからない
*安全性高く、アロマを暮らしに取り入れるにはどうしたらいいの?
*本やネット情報を見ると、色んな情報が入り乱れていて、どれが正しいのかわからなくなる
*介護予防や、在宅介護にアロマを生かしたい
*アロマサロンでの香りのご提案は、いつも同じ香りばかり。
もっとバリエーションを持たせ、自信をもって香りのご提案をしたい。
*アロマの精油の使い分けを知りたい
*精油だけでなく、植物油やハーブウォーターについても成分や作用を理解して活用したい
*アロマの資格に挑戦したい
*他の協会でアロマを学んだけれど自信がもてない
*プライベートもしくは、セミプライベートレッスンで、きめ細やかなアロマレッスンを受けたい方
【ナード・アロマアドバイザー講座】4つの受講特典
【ナード・アロマアドバイザー講座】受講者様にはこんな受講特典もついてきます。
①アドバイザー講座で学ぶ 40 種類精油サンプルプレゼント
②心香オリジナル試験対策問題集プレゼント
③無料試験対策 Zoom 講座(60 分)付き
④アドバイザー資格取得後、NARD JAPAN 登録者は、プラナロム精油、ケンソーハーブウォーター、プラナロム植物油など受講者特典が受けられます。
*詳細は、お問合せ下さい。
講座の内容(全12回レッスン、1レッスン2-2.5時間)
精油の化学、解剖生理学の基礎
精油40種類
1 イランイラン・2 ウィンターグリーン・3 オレガノ・4 オレンジ・スィート・5 カモマイル・ジャーマン・6 カモマイル・ローマン・7 クラリーセージ・8 クローブ・9 サイプレス・10 サンダルウッド・11 シナモン・カッシア・12 ジャスミン・13 ジュニパー・14 ゼラニウム・エジプト・15 ティートゥリー・16 ネロリ・17 バジル・18 パチュリー・19 パルマローザ・20 プチグレン・21 ブラックスプルース・22 フランキンセンス・23 ペパーミント・24 ヘリクリサム・25 ベルガモット・26 ホーウッド・27 マジョラム・28 ミルラ・29 ユーカリ・ラディアタ・30 ユーカリ・レモン・31 ラヴィンツァラ・32 ラベンダー・アングスティフォリア・33 ラベンダー・スピカ・34 リトセア・35 レモン・36 レモングラス・37 ローズ・38 ローズマリー・カンファー・39 ローズマリー・シネオール・40 ローレル
植物油6種類
1 ホホバ油・2 ファーナス油・3 ローズヒップ油・4 アルガン油・5 カロフィラム油・6 シアバター
ハーブウォーター6種類
1 ティートゥリーW・2 ペパーミントW・3 ラベンダーW・4 カモマイル・ジャーマンW・5 レモングラスW・6 ローズW
レッスンカリキュラム
《Lesson1》(ルームコロン)アロマテラピーと基礎の精油 ~香りから広がる豊かな世界~ |
《Lesson2》(軟膏) 精油の化学の基礎 ~アロマテラピーのミクロの世界 |
《Lesson3》アロマでスキンケア1 ~美しいお肌のために~ |
《Lesson4》アロマでスキンケア2 ~ハーブウォーターでさらりと美肌~ |
《Lesson5》(バスオイル) アロマバスでリラックス ~1日の終わりを心地良く~ | 《Lesson6》(オードトワレ) 精油の調香 ~オリジナルの自然香水で素敵に香る~ |
《Lesson7》 毎日を元気に過ごすために(風邪予防・改善ジェル)~風邪やイン1フ準ル備エ中ンザの予防~ | 《Lesson8》(トリートメントオイル) アロマトリートメント ~優しい香りと心地良いタッチで癒される~ |
《Lesson9》(痛み・炎症緩和クリーム) スムーズに動けるからだになろう ~痛み・炎症へのアプローチ~ | 《Lesson10》(体質改善のためのブレンドオイル) 体質改善のための精油 ~心身のバランスを整えて~ |
《Lesson11》(石鹸・抗菌スプレー) 抗菌アロマテラピー ~精油の抗菌作用で生活環境を整える~ | 《Lesson12》(ブレンドオイル) 女性のためのアロマテラピー ~妊娠、月経トラブル、更年期~ |
講座修了後認定資格に合格すると・・・
*ご自身やご家族や身近な大切な人の健康管理にアロマを生かすことが出来るようになる
*アロマスクール、ショップ、アロマテラピーサロンをはじめスポーツクラブ各種医療分野、 高齢者介護、障がい者介護の現場で知識を生かしアドバイス出来るようになります。
*ご自身でオリジナルアロマ講座を開講出来るようになります。
*アロマ業界の中でも定評あるナードアロマテラピー協会の資格を取得することで、 お仕事面での信頼が高まります。
*ナードアロマテラピー協会認定のアロマテラピー・ベイシック講師となり、アロマ・ベイシック講座を 開講することが出来ます。
(但し、一定の条件を満たし手続きすることが必要です)
講座費用(税込み)
受講までに必要な費用
*ナード・アロマテラピー協会入会金 12,100円
*受講前にナード・アロマテラピーにご自身でお支払い手続きいただきます
お申込み時に必要な費用
*受講料金 120,000円
*実技材料費 24,000円
*テキスト、精油小辞典 26,400円
*目で見るからだのメカニズム 3,300円
合 計 173,700円
その他の費用
*ナード・アロマテラピー協会年会費(入学時・更新時に協会へ納付) 12,100円
*アロマ・アドバイザー受験料(試験申込時に認定校へ納付) 6,600円
*アロマ・アドバイザー認定登録手数料(合格後協会へ納付) 6,600円
*分割払い(3回)申し受けます。
必要な方は、ご相談下さい。
◆レッスン形態について
こちらの講座は、対面受講、オンライ受講いずれも可能となっております。 但し、レッスンごとに付いてくるアロマクラフトにつきましては、1日スクーリングしていただき 全レッスン分をまとめて作成していただきます。 また認定試験につきましても、当教室に来校の上、受験いただきます。詳細は、お問合せ下さい
2)《アロマ・セラピストコース》(プロコース・認定資格講座)
アロマテラピートリートメント本来の柔らかなタッチングトリートメントに忠実な「ナード式アロマトリートメントを学びたい!」とお考えのあなたに。
新大阪駅、大阪駅より30分以内の好アクセスな大阪市内でナードアロマトリートメントセラピストコースが学べるのは、心香だけ!
*「ナードアロマテラピー・セラピストコース」に関しましては、大阪府泉佐野・NARD JAPAN認定校「魔法の香り」委託認定校となっております。
「アロマ・アロマセラピストコース」の特徴
アロマテラピーに対する本質的な理解をし、アロマテラピートリートメントの基本である優しいタッチング(軽擦法)を基本手技とする全身トリートメントに必要な知識と技術を学ぶプロコース。
こんなあなたの為の講座です!
*プロのアロマセラピストとして活動したい
*自宅サロンを開業したい
*リラクゼーションに特化したトリートメントサロンを目指したい
*アロマの知識をしっかり持ったアロマセラピストになりたい
*優しいタッチングでありながら、満足度の高いアロマトリートメントをご提供したい
*アロマトリートメントの王道であるソフトな手技を学びたい
*何歳になってお体にご負担なく受けていただけるアロマトリートメントを学びたい
*自分の体を痛めないトリートメントを学びたい
【ナード・アロマアドバイザー講座】5つの受講特典
①体験講座から1週間以内に受講を決めていただくと、受講料早期割引!
②試験対策講座を特別割引価格にて受講可能!
③セラピスト精油予習ノートはじめ、オリジナルサポート教材プレゼント!
④受講料一括お支払いの場合、トリートメント時に必要なリネン類、エプロンをプレゼント!
⑤グループ受講いただくと、更に割引適用アリ!
*詳細は、お問合せ下さい。
講座の内容(全84時間:座学34時間 実技50時間)
主なレッスンカリキュラム
《アロマトリートメント理論》 ・アロマセラピストに必要な知識 ・アロマトリートメントの概要 ・コンサルテーション |
《基本実技工程》 ・基本実技工程を行うにあたり ・ボディトリートメント実践上のポイント ・実技練習を行うにあたってのNARD JAPAN のアロマトリートメントの定義・目的 ・基本実技工程・手順 |
《アロマセラピストに関する法令》 ・ショップ、サロンの営業に関する法令 ・ショップ、サロンの運営実務に関する必要な 知識及び法令 |
《ヒトの体(ホームスタディ、ワークシート付)》 ・人体の位置・方向・区分・運動・体位をあらわす用語 ・身体の由来と構成 ・骨格系 ・筋肉系 ・循環器系 ・神経系 ・皮膚系 ・消化器系 ・呼吸器系 ・泌尿器系 ・生殖器系 ・内分泌系 ・生体防御と免疫系 |
《不快・不調症状》 ・筋・骨格系 ・呼吸器系 ・消化器系 ・循環器系 ・泌尿器系・生殖器系 ・皮膚・アレルギー ・その他 |
*上記内容について、84時間以上かけて学びます。
受講要件
*ナードアロマアドバイザー資格保持者
*最新講座スケジュールについては、こちらをご覧ください。
体験会随時受付中!