1)ナードアロマ体験会
「でも、何だか難しそう」
「アロマの勉強にチャレンジしたい気持ちはあるけれど、何だか不安」なんでも初めてのことは、躊躇する気持ちや不安がつきもの。一歩が踏み出しにくい時には、無料体験会をご利用ください。

体験会は、対面、オンラインいずれでも可能です。 体験会では、講座で使用するテキスト、精油、ハーブウォーター、植物油など自由にご覧いただけます。
また、ヒポクラテスの四体液質理論に基づく、お好みのアロマの香りから読み解く「簡易体質診断」をご体験いただきます。
*ナードアロマテラピー講座と他の協会講座との違いは?
*具体的に、どんな風に学びが進んでいくの?
*講座を学んだら、どんなことが出来るようになるの?
あなたの気になるご質問にマンツーマンでお答えします。その他の講座のご質問についても、お気軽になさって下さい。
定員
毎回1名様
時間
60-90分程度
内容
①ナードアロマ講座、及び各種講座内容の説明
②アロマの香りから読み解く「簡易体質診断」体験
③内容についての質疑応答
参加費
無料
最新日程
- 9月19日(月) 10時
- 9月19日(月) 14時
*随時日程調整も可能です。
お問合せ下さい。
◆レッスン形態について
体験会は、対面・オンラインいずれも可能です。
2)福祉アロマ体験会
心香では
・介護職としての経験
・家族介護の経験
をもとに

「ご高齢者様と介護に関わる方が笑顔を忘れない暮らし」を送るためのツールとして「アロマ&タッチケア」をご提案し、活用するための講座として (一社)アロマ地域活性セラピーTata(通称「福祉アロマ」)協会講座をご提供しております。
介護や介護予防のためにアロマテラピーを生かすのは、まだまだマイナーな世界。
・福祉アロマってどんなものなの?
・福祉アロマで、どんなことが学べるの?
・他のアロマ講座との違いは?
といった疑問をお持ちの方も多いことでしょう。
福祉や介護にアロマテラピーを生かしたい、と興味があればこちらの体験会をご利用ください。 体験は、対面、オンラインいずれでも可能です。
*対面での体験会は、ハンドケア体験をしていただけます。 「福祉の世界でアロマ活用してみたい!」という方は、まずは体験会からはじめてませんか?
定員
毎回1名様
時間
60-90分程度
内容
①福祉アロマ講座についてご説明
②内容について質疑応答
③対面の方は、ハンドケア体験付き
参加費
無料
最新日程
- 9月19日(月) 10時
- 9月19日(月) 14時
*随時日程調整も可能です。
ご希望の方は、お問合せ下さい。
◆レッスン形態について
体験会は、対面・オンラインいずれも可能です。