ブログ

アロマやタッチで介護現場でのQOL向上に貢献するとは?

アロマやタッチって、介護の現場で役立つの?

何年か前、高齢者施設に定期的に伺いハンド&フットケアをしていた時、とある施設の代表者様から

「あなた達が来ると『ご利用者様の夜の寝付きが悪くなる』と職員から報告が挙がっている」

と、言われたことがあります。

 

確かにこの言葉だけを聞くと、アロマケアが入ることが弊害であるかのように聞こえます。

でも、よくよくお聞きしてみると…。

アロマだけでなく、他の外部からのレクリエーションが入ると夜にかけて落ち着かないご様子のご利用者様が増える傾向にあるとのこと。

 

 

それって、アロマケアのせいじゃない!

なぜ、外部から人が入ると落ち着かなくなるのか?

それは…

 

 

 

 

 

 

 

「いつもと違うから」

 

 

 

 

 

いつもと違うことに敏感に反応されていて、その後落ち着かなくなるから外部ケアは全てお断り。

これが、ご利用者様のためになるのでしょうか?

 

「楽しい」という感情は脳への刺激につながる

幼い時、家族でのお出かけや旅行、遠足や運動会、修学旅行などワクワクする行事に参加し、楽しいスイッチがオンになって眠れなくなった

なんていう経験は、どなたにでもあるのではないでしょうか?

 

 

子どもの寝付きが悪くなるから、といって

楽しいお出かけやイベントはしないでおこう

と考える親御さんはいないと思います。

 

 

介護の現場は慢性的な人手不足、そしてタイムスケジュールが決まっていて職員様はお忙しい

それは、十分承知しています。

 

 

相手が高齢者様で認知症などを持っていられる

その背景の違いがあっても、ひとりの人がその人らしく喜怒哀楽を味わって過ごすための時間は大切です。

「楽しい♬」という感情は、脳にとってプラスの刺激。

逆に「感情が動かない」ということはお顔の表情が乏しくなるということ。

高齢者施設のフリースペースで、能面のような表情でずっと何時間も座ったままのご利用者様をお見かけすることがあります。

 

 

介護現場の忙しい職員様に代わり、外部から人が入り

  • 普段とはまた違った雰囲気で、新たな風を運び込むこと
  • 楽しい、嬉しい、ウキウキする、涙が出るほど感動する、といったプラスの感情体験をする

ことは、その人らしさや

「自分には何も出来ることがなくなった。もう早く死にたい」

という感情から

「まだ、自分にも出来ることがありそうだ」

という自己肯定感の向上にもつながることも!

*感染症予防に配慮し十分に対策を行い、また、それぞれの施設様の安全・衛生基準を順守した上でサービス提供を行うことが必要です。

 

 

何歳になっても、生きてる限り「楽しい♬」を味わうことをあきらめない。

サポートする側も「楽しい♬」を提供できるよう工夫してみませんか?

高齢者の世界は、あなたもいずれは行く道。

あなたの行く道が楽しそう、であれば、年齢を重ねることに必要以上の怖さはなくなります。

 

人生は一瞬の積み重ね~プラスの感情体験を重ねる~

人生100年時代を迎えていますが、平均寿命はは

2019年現在

  • 男性 81.41歳。
  • 女性 87.45歳。

健康寿命は

  • 男性 72.68歳
  • 女性 75.38歳

男性は8.73年、女性は12.07年の差があり、健康ではない期間、誰かのサポートを受けながら暮らすことになります。

 

 

結構長い健康でない期間。

身体が健康でなく思うように動かなければ、心も柔軟さを失いがち。

要介護状態の方にこそ、楽しい、嬉しい、感動する、いったプラスの感情体験が必要です。

例え、すぐに忘れてしまったとしても、出来事は忘れても楽しい体験をひとつずつ積み重ねることで、必ず変化は表れます。

感情の記憶は、積み重なっていくのです。

 

アロマテラピーは「五感活性化療法」のひとつ

アロマテラピーは、トリートメントケアやアロマレクリエーションを通じ

  • 嗅覚刺激で脳の感情や記憶を司る部分を刺激
  • セラピストが触れる触覚刺激で脳を落ち着かせ
  • レクリエーションでの手指作業で脳を活性化
  • ケア中にかける音楽やセラピストのお声がけで安心感をもたらし
  • レクリエーションやケア中の視覚情報から、楽しさを引き出す

味覚に関しては、直接的には難しいですが食欲増進が期待できるアロマの香りを活用することで間接的に味覚に働きかけることも可能!

アロマテラピーは五感活性化療法です。

 

あなたも五感活性化療法を担う、アロマセラピストになりませんか?

 

 

【心香・スクール部門】

「精油の知識と解剖生理学の基礎を学び、高齢者様へ安心のアロマを提供したい」という方は

ナードアロマ講座へ。

「精油の基礎知識と介護現場でケアを提供出来るハンド&フットケアの技術の習得をしたい」という方は

福祉アロマ講座へ。

★「福祉アロマ講座」「ナードアロマアドバイザー講座」「オリジナル講座」レッスン生、随時募集中!

★まずは、無料体験会から。

【新年体験会】

*1月7日(土) 10時ご予約満了!

*2月15日(水) 10時ご予約満了!

*2月15日(水) 14時

 

 

★ご希望に応じ日程調整も受付中!

ご希望の方は、お問合せ下さい。

詳細は、無料体験会をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP