ブログ

ナード・アロマアドバイザー講座

呼吸器系不調の救世主、ユーカリ・ラディアタなら安全!?

アロマ活用のひとつとして

「呼吸器系不調=ユーカリ精油」

と、頭に入っている方も多いです。

 

  • 去痰
  • 抗カタル
  • 免疫調整
  • 抗炎症
  • 抗菌
  • 抗ウィルス

などの作用が期待できるユーカリ精油。

 

これは、ユーカリ精油の芳香成分に

「1,8シネオール」

という成分が含まれていることによるものです。

 

 

ユーカリには、いくつかの種類があります。

中でもポピュラーなのが

  • ユーカリ・ラディアタ
  • ユーカリ・グロブルス

の2種類。

ユーカリ・グロブルスの方が気管支不調に強く働きかけると言われていますが、この精油には禁忌事項があります。

(禁忌事項)

乳幼児には使用しない。

(1,8シネオール多く含有し、精油全体の作用により皮膚刺激が強いため)

(注意事項)

妊婦、授乳中の産婦には希釈して使用することが望ましい。

(1,8シネオールを多く含有し、精油全体の作用により皮膚刺激が強いため)

1,8シネオールの含有率は

ユーカリ・ラディアタ(60-75%)

ユーカリ・グロブルス(60-90%)

です。

 

 

「1,8シネオールを75%を含むユーカリ・ラディアタもあれば、ユーカリ・グロブルスもある」

ということです。

 

なのに、ユーカリ・グロブルスには禁忌・注意事項があるけれど、ユーカリ・ラディアタにはない。

 

 

単に、ユーカリ・ラディアタには禁忌や注意事項がないから大丈夫!

という考え方で、小さなお子様やご高齢者様に使用するには、危険な場合もあるということです。

 

 

1,8シネオールは、気管支の不調に働きかけますが、その一方で粘膜刺激もある成分です。

でも、だからこそ適正に使用すると、気管支不調が和らぐというわけ。

 

アロマの精油

何となく好きな香りを活用するのも良いですが

ご自身や大切な人の健康ケアのために活用したい

と考えるなら

精油に対する知識は必須です。

  • ご自身や家族のケアに生かしたい方
  • お仕事に付加価値を付けたい方
  • 高齢者様にアロマを提供したい方

正しいアロマの知識を得て

自信を持って、暮らしにアロマを取り入れませんか?

 

「精油の知識と解剖生理学の基礎を学び、高齢者様へ安心のアロマを提供したい」という方は

ナードアロマ講座へ。

「精油の基礎知識と介護現場でケアを提供出来るハンド&フットケアの技術の習得をしたい」という方は

福祉アロマ講座へ。

 

★「福祉アロマ講座」「ナードアロマアドバイザー講座」「オリジナル講座」レッスン生、随時募集中!

★まずは、無料体験会から。

【11月体験会】

*11月30日(水) 10時

*11月30日(水) 14時

★ご希望に応じ日程調整も受付中!

ご希望の方は、お問合せ下さい。

詳細は、無料体験会をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP